12月のカフェのご案内です。
予定より1週間早めての開催となりますので早めにご案内させていただきます。
テーマ:多様性ってなに?自分らしくってなに?(仮)
今回のゲストスピーカーは、ダイバーシティとやま代表の宮田妙子さんです。人それぞれの違いを活かした、豊かでしなやかな地域社会の実現に向けて取り組んでいらっしゃいます。世界自閉症啓発デイイベントでもお世話になっています。
宮田さんが目指していらっしゃる多様性を活かせる社会は、発達障害の方も輝ける社会なのではないでしょうか。
とても活動的で多くのネットワークを持っていらっしゃる宮田さんです。新たな発見や気付きがあるかも。さあ、お話ししましょう!
日時 :令和5年12月9日(土)
午後2時〜午後3時半
場所:やねのうえのガチョウ
富山市呉羽町2164-9(呉羽高校向かい)
076-434-1017
お問い合わせ
富山県自閉症協会事務局
E-mail toyama.asj@gmail.com
2023年11月20日
11月のスペクトラムカフェの報告です
肌寒い中、大勢の方に参加いただき、今月のカフェが無事終了しました。
ゲストスピーカーの末村さん、参加者の皆さんのお話を聞き、とてもたくさんの気付きと学びがありました。
皆さん頑張ってらして、ハッピーも人それぞれ!なんか元気もいただきました。
そして、たくさんの方がこのような場を求めて、いろんな思いで参加されていることもわかりました。
当事者の方から、当事者会開催についてのニーズを集約するためのアンケートフォームの提案もいただきました。
すごいです。
頑張って続けていかなければです!!
末村さん、お忙しいところありがとうございました!
お母さん、お父さんグループ、盛り上がってましたね。
来月は開催日が12月9日に変更になっています。お気をつけください。
ゲストは、ダイバーシティとやまの宮田さんですよ。
ゲストスピーカーの末村さん、参加者の皆さんのお話を聞き、とてもたくさんの気付きと学びがありました。
皆さん頑張ってらして、ハッピーも人それぞれ!なんか元気もいただきました。
そして、たくさんの方がこのような場を求めて、いろんな思いで参加されていることもわかりました。
当事者の方から、当事者会開催についてのニーズを集約するためのアンケートフォームの提案もいただきました。
すごいです。
頑張って続けていかなければです!!
末村さん、お忙しいところありがとうございました!
お母さん、お父さんグループ、盛り上がってましたね。
来月は開催日が12月9日に変更になっています。お気をつけください。
ゲストは、ダイバーシティとやまの宮田さんですよ。
2023年11月03日
11月のスペクトラムカフェのご案内です
テーマ:こんな支援があったらいいのになあ〜
今回のゲストスピーカーは、当協会元会長の末村さんです。相談支援事業所「LINK」を立ち上げられ、お母さんとして、支援者としていろんな立場で活躍中です。
これまでに培われたネットワークと豊富な経験から、地域課題に積極的に取り組んでいらっしゃいます。とても貴重なお話が聞けると思います。
さあ、つながりましょう。お話ししましょう!
日時:令和5年11月18日(土)
午後2時〜午後3時半
場所:やねのうえのガチョウ
富山市呉羽町2164-9
076-434-1017
お問い合わせ
富山県自閉症協会事務局
E-mail t-asj@tym-ariso.org
今回のゲストスピーカーは、当協会元会長の末村さんです。相談支援事業所「LINK」を立ち上げられ、お母さんとして、支援者としていろんな立場で活躍中です。
これまでに培われたネットワークと豊富な経験から、地域課題に積極的に取り組んでいらっしゃいます。とても貴重なお話が聞けると思います。
さあ、つながりましょう。お話ししましょう!
日時:令和5年11月18日(土)
午後2時〜午後3時半
場所:やねのうえのガチョウ
富山市呉羽町2164-9
076-434-1017
お問い合わせ
富山県自閉症協会事務局
E-mail t-asj@tym-ariso.org