9月16日、17日に行われた障害児/者父母団体地域指導者養成研修会(主催:全国心身障害児福祉財団)に参加しました。当日は、県内関係13団体が参加されました。
1日目は「競輪事業の仕組みと社会貢献」について学び、二日目は長山先生(元高岡支援学校校長)の講演と情報交換会が行われました。
現在、国の補助金も厳しい状態となっていますが、今までお世話になっていた競輪補助金も例外ではなく(2兆円規模だったものが6000億円規模に)中央の情勢は厳しいようです。
地域の環境も変化し、団体活動も変わっていななければいけないようです。
横のつながりを深めて会員を増やし、「本部と一緒に事業を行う」「地域でまとまって地方に申請していく」そんな活動を心がけていきたいと感じました。
貴重な二日間を過ごさせていただきました。
2011年09月22日
この記事へのコメント
コメントを書く