毎年4月2日は国連の定めた世界自閉症啓発デー。
自閉症応援の光のリレーとして、ニューヨークのエンパイアステートビルやカナダのナイアガラの滝など、世界48か国2000か所以上がブルーにライトアップされました。
富山では、富山城址公園、世界遺産五箇山菅沼合掌造り集落がブルーにライトアップされました。
私は、五箇山に参加してきましたので報告いたします。
まず驚いたのは集落をあげて協力してくださっていたこと、また垣根を越えた各団体の協力スタッフがたくさんいらっしゃったこと、各々が盛り上げようと様々な工夫をしていらっしゃったこと・・・。
あげたらきりのないくらい感激をいただき、協会員として言葉がありませんでした。
また、ワークショップにも定員30名のところ約50名参加されました。
「人」と「地域」と「つながること」のすばらしさを実感したステキな夜でした。
ホントに感謝の一言です。
私もカメラを持っていったのですが、いい写真がなく、いただいた写真を紹介します。
ダイバーシティとやまさん、越中五箇山菅沼集落保存顕彰会をはじめ関係団体の皆さん、本当にありがとうございました。
「世界自閉症啓発デー世界遺産五箇山菅沼合掌造り集落ブル―ライトアップ&ワークショップ」
主催:NGOダイバーシティとやまさん、越中五箇山菅沼集落保存顕彰会
協賛:四季の五箇山実行委員会/南砺ユネスコ協会
後援:富山県/南砺市/富山県自閉症協会
協力団体:元気だそうぜ!富山福祉ネットワーク/任意団体ひとのま/ヤマシナ印刷(株)/I LOVE 南砺
2012年04月04日
この記事へのコメント
コメントを書く