みんなで作ろう、やさしい街を
自閉症スペクトラムの方が住みやすい街は、違いを認め合えるどんな人にもやさしい街だと思います。
富山県に在住される自閉症児・者のご家族をはじめとして,関係専門職の方々や,さらに我々の活動の趣旨に賛同していただける皆様の入会を心からお待ちしています。
2014年10月31日
2011年04月15日
会員募集中
主旨にご賛同いただき入会を希望される方は、メールにてお問い合わせください。
入会に必要な書類を発送させていただきます。
どなたでも入会できます。
一緒に、自閉症児・者が、安心して心豊かに過ごせる地域作りを目指して行きましょう。
入会金:1,000円
年会費:4,000円
※2カ月に1回(奇数月)、日本自閉症協会発行の機関紙「いとしご」が届きます。
自閉症に関する社会の動きや協会の取り組みなど最新情報を知ることができます。
事務局 E-mail
t-asj@tym-ariso.org
入会に必要な書類を発送させていただきます。
どなたでも入会できます。
一緒に、自閉症児・者が、安心して心豊かに過ごせる地域作りを目指して行きましょう。
入会金:1,000円
年会費:4,000円
※2カ月に1回(奇数月)、日本自閉症協会発行の機関紙「いとしご」が届きます。
自閉症に関する社会の動きや協会の取り組みなど最新情報を知ることができます。
事務局 E-mail
t-asj@tym-ariso.org
プロフィール
名前 :富山県自閉症協会
URL :http://t-asj.seesaa.net/
mail :t-asj@tym-ariso.org

社団法人日本自閉症協会の定款に基づき、富山県内に生活する自閉症児・者が人の尊厳にふさわしい処遇を保障される権利を守り、本人とその家族の福祉の増進に寄与することを目的として活動します。
URL :http://t-asj.seesaa.net/
mail :t-asj@tym-ariso.org

社団法人日本自閉症協会の定款に基づき、富山県内に生活する自閉症児・者が人の尊厳にふさわしい処遇を保障される権利を守り、本人とその家族の福祉の増進に寄与することを目的として活動します。
最近のコメント
滞っていたブログ更新がようやく・・・ by Leave me alone (10/27)
リンク集
QRコード
