向夏の候、皆様いかがお過ごしでしょうか?
いつもご支援・ご協力をいただきましてありがとうございます。
さて、このたび「夏のランチ座談会」を企画しました。食事をしながら、気軽なおしゃべりや、近況等の情報交換をして、リフレッシュしませんか?また、「ランチ座談会」は、協会会員以外の方にもご参加いただけます。関心をお持ちのお知り合いと、ご一緒なさっても結構です。
皆様のご参加をお待ちしております。
日 時:平成24年7月10日(火)
11時から14時まで
会 場:ふらっと(射水市太閤山4)
会 費:600円(当日いただきます)
申込先:090-3298-304
no-no.8717.mam@docomo.ne.jp
関までお願いします。
※ 食事の準備の都合がありますので、7月5日までにお申し込みください。
2012年06月27日
2011年04月28日
「障害児・者父母団体地域指導者養成研修会(富山競輪場)」に係る派遣依頼について
会員の皆様へ
標記の研修会について、全国心身障害児福祉財団より派遣依頼がありました。
9月16日(金)〜17日(土)の二日間、地域レベルでの障害児(者)父母団体の連携を促すための指導者養成研修と併せて、競輪への理解を深めるための競輪講座が行われます。
ご協力いただける方、興味関心のある方は事務局までメールで問い合わせください。
詳しく説明させていただきます。
標記の研修会について、全国心身障害児福祉財団より派遣依頼がありました。
9月16日(金)〜17日(土)の二日間、地域レベルでの障害児(者)父母団体の連携を促すための指導者養成研修と併せて、競輪への理解を深めるための競輪講座が行われます。
ご協力いただける方、興味関心のある方は事務局までメールで問い合わせください。
詳しく説明させていただきます。
2011年04月14日
みなさんで自由に書き込みましょう
日々の出来事を、思いのままに投稿してみませんか?
会員の皆さんのコミュニケーションの場になればとこのカテゴリーを作りました。
富山県自閉症協会会員の方でご利用されたい方は事務局までメールをください。
投稿用のアドレスをお知らせいたします。
事務局メール t-asj@tym-ariso.org
会員の皆さんのコミュニケーションの場になればとこのカテゴリーを作りました。
富山県自閉症協会会員の方でご利用されたい方は事務局までメールをください。
投稿用のアドレスをお知らせいたします。
事務局メール t-asj@tym-ariso.org