今年度のカフェの予定が決まりました!
今年もすてきな出会いがありますように。
2024年07月02日
2024年04月05日
世界自閉症啓発デー inToyama 2024 〜災害とやさしい街づくり〜
啓発デーイベントが無事?終了いたしました。
YouTube配信に手違いがあり、事前にお知らせしたURLでは視聴できないという事態になり、また音声や動画も途切れるなど皆様には大変ご迷惑をかけしました。
お時間を割いていただいたのに申し訳ございませんでした。
とっても素敵なゲストの皆さんのお話をお聞きいただきたく、YouTubeに期間限定で修正した動画をアップさせていただきます。
ぜひご視聴ください。
.
お話いただいたゲストの皆さん、司会をしていただいたダイバーシティとやまの宮田さん、本当にありがとうございました。
みなさんのひと言一言がこころに刺さりました。
これからも、一生懸命な人に優しく寄り添える、そんな当たり前の社会でありますように・・・。
世界自閉症啓発デー inToyama 2024 〜災害とやさしい街づくり〜
https://youtu.be/aPkdJtJFdO0






YouTube配信に手違いがあり、事前にお知らせしたURLでは視聴できないという事態になり、また音声や動画も途切れるなど皆様には大変ご迷惑をかけしました。
お時間を割いていただいたのに申し訳ございませんでした。
とっても素敵なゲストの皆さんのお話をお聞きいただきたく、YouTubeに期間限定で修正した動画をアップさせていただきます。
ぜひご視聴ください。
.
お話いただいたゲストの皆さん、司会をしていただいたダイバーシティとやまの宮田さん、本当にありがとうございました。
みなさんのひと言一言がこころに刺さりました。
これからも、一生懸命な人に優しく寄り添える、そんな当たり前の社会でありますように・・・。
世界自閉症啓発デー inToyama 2024 〜災害とやさしい街づくり〜
https://youtu.be/aPkdJtJFdO0




2024年03月04日
2024年3月のスペクトラムカフェについて
今年度最後のスペクトラムカフェのご案内です。
テーマ:まずは知ってもらうことから・・・
今回のゲストスピーカーは、富山県発達障害者支援センターほっぷの高緑さんです。めひの野園での豊富な現場経験をもとに、地域の支援体制整備に取り組んでいらっしゃいます。
自閉スペクトラム症の方にとって、やさしい街ってどんな街でしょう? みんなでワイワイガヤガヤ語りましょうよ。
温かいコーヒーとクッキーを用意してお待ちしています!
日時:令和6年3月16日(土)
午後2時〜午後3時半
場所:やねのうえのガチョウ
富山市呉羽町2164-9
(呉羽高校向かい)
お問い合わせ
富山県自閉症協会事務局
E-mail toyama.asj@gmail.com
テーマ:まずは知ってもらうことから・・・
今回のゲストスピーカーは、富山県発達障害者支援センターほっぷの高緑さんです。めひの野園での豊富な現場経験をもとに、地域の支援体制整備に取り組んでいらっしゃいます。
自閉スペクトラム症の方にとって、やさしい街ってどんな街でしょう? みんなでワイワイガヤガヤ語りましょうよ。
温かいコーヒーとクッキーを用意してお待ちしています!
日時:令和6年3月16日(土)
午後2時〜午後3時半
場所:やねのうえのガチョウ
富山市呉羽町2164-9
(呉羽高校向かい)
お問い合わせ
富山県自閉症協会事務局
E-mail toyama.asj@gmail.com